観光庁 オーバーツーリズム対策に補助金、2月15日まで公募
24/01/26
観光庁は1月25日から、「オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業」の公募を始めた。
地方自治体や民間事業者が対象で、ごみ対策やマナー啓発、手ぶら観光の実現など受け入れ環境の整備や、観光需要の平準化や地域住民と共同で行う観光振興事業などに、最大で事業費の3分の2まで、上限8000万円を補助する。
事業の説明動画を公募ページで公開しているほか、1月30日に申請者向けのオンライン説明会を開く。
公募の締め切りは2月15日。
総合 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)
- 2024年の日本人国内旅行消費額は25・1兆円 前年比15%増と大きな伸び(25/02/19)
- 岡山県で初めて商談会を開く 三重路会(25/02/17)