物流・旅客のドライバー不足に対応、シニアジョブが職種に「ドライバー」を追加
24/07/11
シニア転職支援のシニアジョブは7月1日、シニアドライバーの人材紹介サービスを本格的に始めた。同社が運営するシニア専門人材紹介・人材派遣サービス「シニアジョブエージェント」の取り扱い職種に「ドライバー」を追加。2024年問題など、物流業界や旅客業界のドライバー不足に対応する。
シニアジョブエージェント(https://senior-job.co.jp/)では、主に専門職のシニアの人材を紹介。これまでには税理士、施工管理技士、看護師、医療事務、自動車整備士、調理師などの職種を取り扱っている。
今回は、トラックドライバーやタクシードライバーなど、物流業界や旅客業界の人手不足が強まっていることから、新たに取り扱い職種としてドライバー(運転士)を追加した。
「健康なシニアであれば、経験・スキルを正当に評価された転職・再就職が可能。ドライバーについても、これまでの経験が評価されやすくなっている」と同社。
総合 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)
- 2024年の日本人国内旅行消費額は25・1兆円 前年比15%増と大きな伸び(25/02/19)
- 岡山県で初めて商談会を開く 三重路会(25/02/17)