中小旅行会社の送客力が大事 大阪直案会、谷口幹事長が総会で強調
24/10/31
大阪直営案内所連絡協議会(谷口昇幹事長=山村別館)は9月24日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで第37期定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選で谷口幹事長を再選したほか、今年度の事業については各界より講師を招いての講演会・研修活動、大手および近畿地区旅行業者との交流、会員の増強を図ることなどを決めた。
谷口幹事長は「昨年の総会で会員増強を最重点課題として取り組んできましたが、今年度は4会員が増え33会員となり、うれしく思っています」と述べ、今年度事業については大手・中小の旅行会社を迎えて情報交換に注力していく考えを示した。
また、現地施設はOTAやインバウンド、個人を重視し、旅行会社経由の受け入れを拒む施設も出てきている現状に触れ「個人客も大事ですが、中小旅行会社がお持ちの団体客も大事であることを我々が現地に訴えていかないといけない」と強調した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)
- 2024年の日本人国内旅行消費額は25・1兆円 前年比15%増と大きな伸び(25/02/19)
- 岡山県で初めて商談会を開く 三重路会(25/02/17)