「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に「奈良SDGs学び旅」
24/11/27
日本商工会議所はこのほど、2024年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の大賞に奈良商工会議所の「奈良SDGs学び旅」を選出した。
「奈良SDGs学び旅」は、奈良教育大学と連携して開発された修学旅行向けの着地型観光商品。奈良の豊かな歴史文化資源や自然をSDGsの視点で学び、体験する内容で、持続可能な社会の創り手を育成する学習目標にも寄与する点が高く評価された。
今年は他に7つの取り組みが選出され、優秀賞には小樽商工会議所の「運河を越えて~港を巷に for our Future」が選ばれた。小樽市内の観光地固定化や滞在時間の短さという課題に対応するため、行政と連携して港を中心とした観光まちづくりを推進した。物流機能が縮小しつつあった小樽港を整備し、観光拠点として再活用することで、新たな人流と消費を生み出す施策が評価された。
表彰式は2025年1月29日、長崎市で開催される「全国商工会議所観光振興大会2025 in 長崎」の全体会議で行われる。
同賞は、地域の個性が光り、他の商工会議所の模範となる観光振興活動を顕彰する目的で2008年度に創設され、今回で15回目となる。
総合 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)
- 2024年の日本人国内旅行消費額は25・1兆円 前年比15%増と大きな伸び(25/02/19)
- 岡山県で初めて商談会を開く 三重路会(25/02/17)