セブンイレブンでチェックイン JTB、民泊普及へ専用機導入
18/05/09
JTBとセブン―イレブン・ジャパンは民泊新法が施行される6月15日から、東京都内のコンビニエンスストア「セブン・イレブン」店舗への民泊チェックイン機の導入を始める。コンビニを24時間対応の“フロントデスク”として機能させることで合法民泊の普及を後押しする。
サービスの名称は「フロントデスク24」で、民泊宿泊施設向けに両社が共同開発。民泊利用者は端末を通していつでもチェックインと鍵の受け渡しができる。
民泊新法では、家主不在型民泊の管理業者にチェックイン時の宿泊者名簿の作成、本人確認を課しており、その課題をクリアするものとして開発。24時間対応の多言語コールセンターを設置してチェックイン時のトラブルもサポートする。
導入は10月までに50店舗を予定。2020年度までに全国1千店舗を目指すという。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)