豪華バスの導入相次ぐ JTBロイヤルロードや阪急交通社
19/04/17
観光列車やクルーズ客船など人気が高まる中、観光バスでもラグジュアリー化が進んでいる。従来の旅の移動の概念を変え、移動そのものを目的化する試みともいえる。このほどJTB、阪急交通社が相次いで新しいツアーバスを発表した。
JTBロイヤルロード銀座は4月から、関西市場に「ロイヤルロード・プレミアム」を導入。全席窓側でわずか10席というバスだ。最大140度というリクライニングシートはゆったりと寛げ「ファーストクラスの乗り心地」(同社)を実現している。バス導入とともに新ブランドのツアーも立ち上げた。

ロイヤルロード・プレミアムの座席
阪急交通社も4月から「クリスタルクルーザー菫」を登場させた。JR東日本の四季島などで知られるデザイナーの奥山清行さんが車内はもちろん、居心地やもてなし、備品までプロデュース。「高級、豪華、ゆとりにシフトしている」(同社)という志向に応えるという。(詳細はトラベルニュースat本紙次号)

阪急カラーのクリスタルクルーザー菫
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)