旅で復興支援キャンペーン KNT-CTが東日本広域で実施
KNT-CTホールディングス(米田昭正社長)は、台風15号と19号で被災し、旅行需要が落ち込む東日本エリアに対し、グループ会社が連携して「旅で復興支援キャンペーン~とどけよう元気 東日本~」を始めた。インターネットの特集ページを設けて、東日本広域エリアの観光復興を応援する。
キャンペーン対象の県およびエリアは千葉県、伊豆(静岡県)、箱根(神奈川県)、埼玉県、長野県、山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、岩手県、福島県、宮城県の12県にまたがる。これら各県を目的地または宿泊地とする募集型企画旅行および宿泊商品などに関して、割安な旅行代金などを設定し、お得に感じられる内容にした。また、対象ツアーの参加客には抽選で 東日本の名産品をプレゼントする。

近畿日本ツーリストの東日本復興応援キャンペーンのトップページ
具体例としては▽千葉・箱根・埼玉=選べる観光チケット付き商品など、お得な宿泊プラン(千葉に関しては売り上げの一部1人あたり100円を千葉県災害対策本部へ義援金として寄付)▽伊豆は「伊豆・箱根・駿河路浜名湖へ行こう(キャンペーンチケット付)」商品を一部値下げ▽北関東・甲信越は「北関東・甲信越 旅で応援プラン」の購入客に対して各県先着100組(茨城は30組)に、1部屋に付き1000円の館内利用券をつける▽東北6県(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)の宿泊プランの一部を値下げ―など。
またクラブツーリズムは、キャンペーン対象県・エリアを目的地とする全ツアーにおいて、東日本の名産品を抽選で計500人にプレゼントする。
KNT-CTホールディングスでは「様々な取り組みを通じて、より多くのお客様に東日本エリアにお出かけいただき、旅と観光を通して同地域を応援 してまいります」としている。
キャンペーンのURLは、近畿日本ツーリスト公式ホームページがhttps://www.knt.co.jp/yado/sp/higa shinihon_ouen/。クラブツーリズム公式HPはhttps://www.club t.com/special/japan/higashinihon ouen/。
- 旅で能登・和倉温泉を応援 JR西日本と日本旅行、復興応援商品を発売(25/04/07)
- 【人事異動】近畿日本ツーリスト 4月1日付(25/04/06)
- 【人事異動】クラブツーリズム 4月1日付(25/04/05)
- 旅行需要の平準化目指す JATA、今年度も「平日に泊まろう!」キャンペーンを展開(25/04/04)
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)