日旅 9月の旅行取扱は7・9%増の398億円 増税前需要も
19/11/12
日本旅行の2019年9月の旅行取扱概況で、海外、国内、国際旅行の3部門を合計した総取扱額は7.9%増の398億1605万円となった。海外旅行が6.0%減の97億4196万円となった一方、国内旅行が12.6%増の255億7908万円と好調で、国際旅行も17.0%増の44億9069万円となった。
海外旅行を部門別で見ると、団体旅行は一般団体が48.1%減の8億9358万円、教育旅行団体が1.3%減の5億858万円、合計が37.4%減の14億216万円と苦戦。一方、企画商品はマッハ・ベストツアーが4.8%増の23億9515万円、他社企画が16.7%増の4億2093万円、合計が6.4%増の28億1607万円と前年を上回った。
国内旅行の2桁増を牽引したのはJR券や航空券など「個人等計」で、32.0%増の107億6309万円。JR券は32.1%増の50億8462万円、航空券も51.0%増の37億8186万円、観光施設の入場券などを集計する「観光旅行他」は5.4%増の18億9661万円となった。JR券と航空券の伸びは、増税前の駆け込み需要によるものという。
このほか、国内団体旅行は一般団体が3.8%増の40億483万円、教育旅行団体が4.2%減の19億6225万円、合計が1.0%増の59億6708万円。企画商品は、赤い風船が2.4%増の85億3066万円、他社企画が1.0%増の3億1826万円、合計が2.3%増の88億4891万円となった。
情報提供 トラベルビジョン
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)