JATA、国内ツアー登山でのコロナ対応の留意点まとめる ANTA含め会員旅行会社に周知
20/05/26
日本旅行業協会(JATA)国内旅行推進委員会ツアー登山部は5月21日、国内ツアー登山における新型コロナウイルス対応の留意点第1版を公表した。JATA、全国旅行業協会(ANTA)会員に周知している。
留意点は、旅行会社がツアー登山を企画・催行するうえで注意すべき点をまとめたもの。これを留意したうえで感染防止へ慎重な企画・催行を求めている。
具体的には、参加者の健康状態を把握し、参加者とガイドが健康であることを確認▽JATAとANTAが5月14日に公表した「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」を参考に感染防止策を講じる▽参加者でスペースをとって歩く、縦列行動の徹底など登山中であっても「3密」を避ける、消毒などに留意▽山小屋宿泊を最重要課題として留意―など。
留意点は公表当時は緊急事態宣言の解除されていない地域もあったため、解除地域と発出継続地域ごとに対応を分けてまとめていた。解除地域内での企画などの対策を提示していたが、同25日に全都道府県での解除となった。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)