コロナ直撃で経常損失は63億円 日本旅行の20年度中間決算
20/09/01
日本旅行(堀坂明弘社長)の2020年度中間決算(1―6月)は、連結業績で営業収益は前年同期比60・4%減の100億6800万円だった。営業損失は64億4100万円、経常損失は63億5200万円、中間純損失は58億9500万円の赤字を計上。年初から続く世界的な新型コロナウイルスまん延が大きく響いた。
日本旅行単体の個別決算では、販売高が同69・4%減の671億7100万円、営業収益は同61・9%減の83億1600万円、営業損失は49億8700万円、経常損失は48億600万円、中間純損失は42億8300万円。
部門別の営業収益は、国内旅行部門が同60・6%減の55億6300万円、海外旅行部門が同75・3%減の10億4千万円、国際旅行部門が同71・7%減の8億2100万円。
通期の業績予想は、新型コロナウイルスの終息時期が見通せないことから、現時点では影響を見極めることが困難として、未定としている。
旅行業 の新着記事
- 旅行事業は全セグメントで増収 HIS・中間決算(25/07/01)
- 座談会継続とJV事業 滋賀県旅行業協会・総会(25/07/01)
- 国内は沖縄・北海道と万博の関西が人気 JTB・夏休みの旅行先人気方面ランキング(25/06/30)
- 新しい旅行業見い出す 奈良県旅行業協会・総会(25/06/30)
- 阪急交通社、横浜市と災害協力に関する協定を締結(25/06/29)