EV車で行くウィズコロナ時代の旅 近ツー首都圏、日産と共同で旅行商品化
20/09/03
近畿日本ツーリスト首都圏は日産自動車と共同で、電気自動車(EV)を使った旅行商品「‘E’Vacation(いい休暇)」を商品化、9月1日に販売を始めた。車移動で人混みを回避した、ウィズコロナ時代の新しい旅へのニーズに応える。
ウィズコロナ時代における旅行プラン造成への取り組みを行う近畿日本ツーリストと、EV活用によるゼロエミッション社会の実現を目指す日産が呼応し実現。日産のカーシェアリングサービスによるEV車「日産リーフ」の利用と、神奈川県と静岡県内の電気自動車用充電器を備えた旅館ホテルへの宿泊をパッケージ化した。
商品は、神奈川県内にある日産の「e―シェアモビステーション」から出発し、宿泊先は神奈川県と静岡県。龍宮殿(神奈川県芦ノ湖畔蛸川温泉)、箱根高原ホテル(同芦ノ湖畔湖尻高原)、日本平ホテル(静岡市日本平)の3軒が参画した。

日本平ホテル
期間は12月30日出発まで。
なお、当面は神奈川県内発のみだが、東京都内発の旅行制限が解除された場合は、東京都内のステーション発のプランも販売する予定。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)