JATA経営フォーラム コロナ禍の旅行業テーマに2月26日に開催
21/01/28
日本旅行業協会(JATA)は1月28日、今年のJATA経営フォーラムを2月26日にオンラインで行うと発表した。フォーラムは当日を含む一定の期間、ウェブで公開し視聴できるようにする。
フォーラムは主にJATA会員の社員を対象に毎年この時期に開いている。今年のテーマは「コロナ禍の今、旅行業としていかに経営するか」。日本渡航医学会理事で西新橋クリニックの大越裕文理事長が「観光での国際往来再開」について講演するほか、テーマごとに分科会を開く。
分科会ではアフターコロナの海外旅行商品やアフターGo To の国内旅行、インバウンド復活へのロードマップなどについて意見を交わす。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)