HISとアサヒ飲料 カルピスと三ツ矢サイダーのオンライン工場見学ツアー
HIS(エイチ・アイ・エス)とアサヒ飲料は、3月20日にアサヒ飲料群馬工場の「カルピス」みらいのミュージアム(群馬県館林市)、3月26日に明石工場の「三ツ矢サイダー」ミュージアム(兵庫県明石市)の工場見学ツアーをオンラインで行う。
ツアーはそれぞれ約90分で、製品の歴史や製造工程などをオンラインで見学する。このうちカルピスみらいミュージアムでは〇アニメの上映〇カルピス100年ギャラリー〇カルピスができるまで〇発酵の部屋〇乾杯・クイズコーナー-などに参加する。
応募コースはワンコイン乾杯セットプラン500円からオリジナルお土産付きセット2800円までの4プランあり、ツアー中の乾杯は事前に配送される乾杯セットで行う。
三ツ矢サイダーミュージアムの見学コースはワンコイン乾杯セット500円とオリジナルお土産付き2500円の2つのプラン。
アサヒ飲料ではコロナウイルス感染拡大防止のため、現在、両工場の見学ツアーを休止していて、「少しでもお客様との接点を増やしたい」とオンラインツアーで実績のあるHISとの協働を決めた。
実際の工場見学は両施設とも無料。2019年10月にオープンした「カルピス」みらいのミュージアムでは10-12月3カ月で7700人が見学ツアーに参加、三ツ矢サイダーミュージアムは2019年に4万8000人が見学する人気プランとなっていた。
HISではコロナ禍の新たな旅行形態として昨年4月から2500種類以上のオンラインツアーを行い、これまでに4万人以上が参加している。
オンライン工場見学ツアーへの申し込みは下記から。
「カルピス」みらいのミュージアム見学ツアー https://www.his-j.com/oe/detail/T11/?area=O9&country=JPN&city=TYO&product=TYO3875
三ツ矢サイダーミュージアム見学ツアー https://www.his-j.com/oe/detail/T11/?area=O9&country=JPN&city=TYO&product=TYO4021から。
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)