一社旅協新会長に中島昭人さん(サンキュー観光) 奈良県/全旅協支部総会
一般社団法人奈良県旅行業協会(中川宜和会長=ホリデイプラン)は5月20日、奈良市のホテルリガーレ春日野で2021年度総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、中島昭人さん(サンキュー観光)を新会長に選出した。
今総会で会長を辞した中川会長はあいさつで「これまで協会会員のために尽力してきたという自負はあるが、今後は新しい舞台で活動していきたい。引き続いて新役員への協力をお願いしたい」と話した。
中島新会長は「コロナ禍の真っただ中での会長職という重責を担うことになりましたが、新役員とともに会員のための事業を行っていきたい。ぜひご理解とご協力をお願いしたい」と抱負を語った。
昨年、同協会ではコロナ禍で県外へ送客できない旅行業と県外客が激減した旅館業がタッグを組んで、奈良県の旅行業者が地元の旅館へ送客することで互いのメリットを見出す懇談会や商談会を実施。今年度はさらに連携を強化し、互いに実績を残せるよう働きかける考えだ。
中島新会長も「せっかく昨年“お見合いの場”を設けたにもかかわらずコロナ禍で思ったような活動ができずに残念。新体制になったこともあり、会員と一緒になって奈良県の旅館との絆を深めたい」と意気軒高だ。

中島新会長(左)と、中川会長
今年度の事業として、中小旅行会社に求められる時代の変化への対応や着地型旅行の集客・販売に取り組むほか、国内旅行業務取扱管理者研修、旅行業務取扱管理者定期研修、国内旅程管理研修の三大研修受講の推進を図ることを決めた。
このあと株式会社奈良県旅行業協会と奈良県旅行業協会協力会(中崇会長)の総会が開かれた。協力会の今年度事業として年3回の役員会の開催、商談会の開催、協力会入会促進キャンペーンの実施を決めた。
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)