大学生企画の「女子旅」を実現 日本旅行、香川県への観光誘客で商品化
21/09/02
日本旅行は、学生による旅行企画を商品化し香川県への観光誘客に取り組んでいる。若者目線での「女子旅」で、香川の魅力を伝えていく。
同社が行う産学連携事業の一環で、2019年に学生を対象に企画コンテスト「せとうちプロジェクト」を始動。20年には「若者から見たせとうちエリアへの観光誘致による地域活性化」をテーマに旅行商品の企画を募集し、最優秀作品となった香川大学経済学部・渡邉ゼミによるプラン「よくばり女子に贈る香川旅!!」を地元の協力を得て大学生と同社赤い風船事業部との共同で商品化した。
商品は「うどんだけじゃない新しい香川の旅」をテーマに、マーケティング学を学ぶ同大学の学生の調査を反映。オリーブや醤油、そうめんといった地元の食、フォトジェニックスポットな小豆島や近年地元の若者から注目を浴びている高松新エリア「仏生山」にスポットを当てた。オプショナルプランや1ドリンクサービスなどを大学生のおすすめのモデルコースとあわせて紹介している。

ゼミの皆さんが「仏生山の森」を紹介
「JRで行く小豆島 オリーブの楽園」に掲載。設定期間は12月26日まで。
デジタルパンフレットはhttps://digitalpamph.nta.co.jp/osa0913/book/?meta1=kansai#target/page_no=5。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)