日本旅行、関西大学の「SDGsパートナー制度」に参画
22/02/23
日本旅行(小谷野悦光社長)は2月18日、関西大学の「SDGsパートナー制度」に参画したと発表した。同大学と企業・団体との間で締結されるもので、人的、知的資源の交流と物的資源の活用でSDGsの推進を図る。
同制度では、高校生がSDGsを学ぶ「サステナブル・ブランド国際会議高校生招待プログラム」への運営補助や会場提供などの協力や、大阪・関西万博に向けて環境省と取り組む「サステナブルツーリズム」に関する学生との意見交換、環境に配慮した旅行商品の開発やカーボンニュートラルツアーについての共同研究などを実施例として挙げている。
旅行業 の新着記事
- 前年比2・6%増の231億4700万円 KNT―CT・2月の旅行取扱(25/04/15)
- 19年比22・0%減の2845億1100万円 2月の主要旅行業取扱額(25/04/14)
- 万博効果で大阪の宿泊増 じゃらん調査(25/04/13)
- 万博で大阪泊が増 楽天トラベル・GW旅行動向(25/04/11)
- 海外ソウル、国内沖縄と上位は変わらず―国内旅行が好調 HIS・GW旅行動向(25/04/10)