オミクロン株の影響で前々年比70・6%減と再び後退 KNT―CT、1月の旅行取扱
22/03/16
KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比212・7%増の92億4300万円だった。コロナ禍が本格化する前、前々年の2020年比では70・6%減。オミクロン株の感染拡大で再び旅行需要が減退した。
国内旅行は同246・7%増の67億4500万円で、前々年比では62・4%減。一般団体は前々年比71・9%減と再び減退傾向で、学生団体も旅行中止・延期の動きが再び見えだし前々年比38・1%減の前年割れに逆戻りした。国内団体旅行全体では前々年比50・3%減となった。企画旅行は旅行控えの動きが高まり、前々年比63・9%減だった。
海外旅行は同0・3%減の2億900万円、前々年比では98・2%減。団体旅行は一般、学生ともに前々年比92・9%減と浮上の兆しは見えず。企画旅行もほぼ取扱がない状態が続いている。
外国人旅行は前々年比99・1%減の1200万円。
なお、取扱額は近畿日本ツーリスト、近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、クラブツーリズム、ユナイテッドツアーズ、KNT商事の合算。
旅行業 の新着記事
- 旅で復興を応援 日本旅行、輪島市へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/04/17)
- 団体予約2秒で即決 「団タメ」新たな機能追加(25/04/16)
- 前年比2・6%増の231億4700万円 KNT―CT・2月の旅行取扱(25/04/15)
- 19年比22・0%減の2845億1100万円 2月の主要旅行業取扱額(25/04/14)
- 万博効果で大阪の宿泊増 じゃらん調査(25/04/13)