クラブツーリズム、9月2日に「地域共創事業部」の第4回オンライン説明会 地域ガイド育成や観光商品化を提案
22/08/20
クラブツーリズム(酒井博社長)は9月2日、地域創生の専門部署「地域共創事業部」に関するオンライン説明会を開く。今回で4回目。各地の自治体関係者を対象に、同事業部の取り組みなどを紹介する。
地域共創事業部は、地域の観光コンテンツの開発や着地型商品の企画販売、人材育成、調査事業などを手掛け、地域の課題解決を支援することで地域振興への貢献を図る。
今回の説明会は、令和5年度の事業実施に向けた提案がメインテーマ。訪日事業やコンテンツ開発、販路開拓、地域のガイド育成をテーマに、取り組み事例をもとに地域観光振興に向けた具体的な提案を行う。同社のテーマ旅行の講師の育成に携わってきた黒田尚嗣さんが「地域のガイド育成の秘訣」について説明も行う。
また、今回も説明会終了後には希望者を対象にした個別相談会も予定している。
時間は13―14時。Zoomウェビナー形式で実施する。定員は500人。参加は無料。申し込みは当日までにhttps://club-t.zoom.us/webinar/register/WN_wsJGWHB_SEuLxgAlbi7WFgから事前登録を。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)