DX戦略や添乗員同行商品を強化 阪急交通社が組織改編
23/03/05
阪急交通社(酒井淳社長)は、4月1日付で組織改編を行う。DX戦略や添乗員同行商品を強化する。
組織改編では、DX戦略事業本部を新設。デジタル技術の活用を全社的に推進し、業務の効率化と生産性の向上、マーケティング機能の充実により顧客接点の強化につなげる。同事業本部の新設に伴い、ウェブ推進部はウェブ戦略部に名称を改める。
営業統括本部にTC戦略部も設置。添乗員同行の国内・海外旅行商品の強化のためで、全国の各営業本部下にあった添乗課を一元化し、添乗業務を中心としたサービス機能を全国同水準で充実させる。
また、九州営業本部では統括部を新設部。 九州統括センターを再編成し、九州営業本部内の管理部門の機能向上を図る。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)