新理事長に前田さん(大阪大栄旅行) OATA通常総会、新体制で組合増強へ
協同組合大阪府旅行業協会(OATA、鈴木隆利理事長=ワールドツアーズ)の第48回通常総会が3月24日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで開かれ、役員改選で新たに前田栄次さん(大阪大栄旅行)が理事長に選出された。
総会の冒頭、鈴木理事長が2022年度を振り返り、次のように総括した。「OATAクーポンの発券額は37億5千万円で前年比180%の伸び率でした」「新規組合員の増強こそがOATA活性化に欠かせません。一昨年7社、今期2社の入会があったものの、退会もあり現在92社で運営しています」と報告した。
また、行政や中小企業団体中央会などから支援の獲得に努め、昨年の組合ビジョン策定に続き、事業継続のBCP策定やインボイス制度の導入セミナーなどを行ってきたと伝えた。
鈴木理事長は「今年8月をメドに事務局を移転し経費削減に努めるともに、ポストコロナの新しい時代に即したNEW・OATAを構築していく」と述べた。
議案はいずれも承認可決し、そのうち決算報告では当初予算の1940万円の今期損失見込みから1千万円以上圧縮させ、840万円の損失にとどめたことを明らかにした。
役員改選では、前田理事長のほか9人の理事と監事2人を選出した。
総会後の懇親会であいさつした前田新理事長は「理事、OATA連絡協議会の皆さんとともに頑張っていきます」と抱負を述べた。鈴木前理事長は2年後の大阪・関西万博が開催される25年にOATAが50周年を迎えることに触れながら「次期役員は若手、中堅、ベテランとバランスの良い構成です。今後の組合運営に期待が膨らみます」とエールを送った。

握手を交わす鈴木理事長(右)と前田新理事長
理事会で決まった役職は次の通り(敬称略)。
理事長=前田栄次(大阪大栄旅行)▽副理事長・事業部長=笠舞紀伴(照南トラベルサービス)▽専務理事=福島優(北港ツーリスト)▽総務部長=松下安利(パインツーリスト)▽財務部長=辻田洋一(国際交流サービス)▽支部長会会長・第1支部長=衣川賢一(都トラベルサービス)▽第2支部長・三役補佐=河内崇(河内屋)▽第3支部長=田中忠和(エキスパート)▽第4支部長=角家篤(トラベルウェーヴ関西)
監事=北嶋修治(浪速観光社)、田中久子(田中観光センター)
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)