海外旅行、徐々に回復―1位韓国ソウル、2位台北と近距離人気 HIS・GWの旅行動向
23/04/23
エイチ・アイ・エス(HIS)は4月14日、ゴールデンウイーク(4月29日―5月7日)の予約状況から旅行動向をまとめ、発表した。海外旅行の方面別の1位は年末から好調が続く韓国ソウル。予約者数はコロナ前までは依然として戻らないまでも前年の約20倍と復調が進んでいる。
予約は前年比で2003・4%、コロナ前の19年比では30・4%。平均単価は前年比107・4%、19年比123・1%の19万6700円。
旅行先1位はソウルとなり、2位には昨年ランク外の台北が躍進。前年1位のホノルルは3位となった。近距離が人気で、台湾は水際対策を大幅緩和したことが奏功。再開したクルーズ旅行の需要も高く、寄港地の台北や5位のプサンの人気上昇に寄与した。4位は前年2位のバンコク。
国内旅行では、沖縄県、北海道が安定のトップ2。ハウステンボスの長崎県が3位に入り、以下、大阪府、東京都と続く。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)