「AIに負けない」 観栄会総会で吉田会長
23/07/16
観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)の2023年度定時総会が6月20日、大阪市淀川区のホテルプラザオーサカで開かれ、旅行会社と受入機関の会員45人が出席した。コロナ禍で1年延期していた役員改選では吉田会長を再選した。
吉田会長はあいさつで「先日、クルーズ客船のようなさんふらわあの新造船でお客様をお連れしました。別府温泉で宿泊したのですが、宴会を受け入れる旅館が2軒しかありませんでした」と自身の体験談から切り出した。「人員不足で、旅館ホテルも個人化が進んでいます。これが、コロナ禍を経た時代の変化かもしれません。頭を切り替えて過去の情報や、経験に頼った自分の知識は捨て、一から時代の流れに従っていかなければならないだろうと思っています」。アフターコロナの時代を実感したという。

総会に出席した会員
その上で「人と人との関係で成り立っているのがこの業界。機械化、AI化が進んでいる中で、人間でできることを改めて考えなくてはなりません。感情が伴う仕事、人の心を読むことは機械やAIではできません。そのために必要なのは会話です」と話し…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)