万博と国スポでJV 滋旅協が事業化/総会
24/07/04
一般社団法人滋賀県旅行業協会(北川宏会長=旅助)は5月23日、滋賀県草津市のクサツエストピアホテルで2024年度総会を開いた。
今年度事業のうち経営推進事業では、国内観光の活性化を図るため着地型旅行の推進を行政、運輸、宿泊、観光協会などと連携を図り地域振興に貢献する。大阪・関西万博については県内の4歳から高校生までの18万人無料招待に関連した受託業務を共同企業体(JV)として取り組む。SHIGA輝く国スポ・障スポ大会もJVとしてJTBとの連携強化に取り組む。
北川会長は「コロナ禍で世の中が変わったのであれば、我々旅行業も変わらなければならない。前年度には会員が8社退会した。個々の生き残りをかけて会員の皆様の知恵をお借りしたい」と述べ、7月に会員が集まり本音で今後の旅行業のあり方について話し合う座談会の開催を提案した…

今後の旅行業のあり方について
7月に会員が本音で話し合う座談会の開催を
北川会長が提案
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)