ゆこゆこ、ジャパネットの完全子会社に
24/07/19
ゆこゆこは7月1日、ゆこゆこホールディングスおよびゆこゆこに関わる全事業が、ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が新設した完全子会社として吸収分割の方法で承継したことを発表した。これまでは、ユニゾン・キャピタルなどが株式を保有していた。今後は、豊富なアセットの融合で、国内旅行の新たな価値を創出する。
ジャパネットのグループ会社で旅行業を行うジャパネットツーリズム(福岡市中央区)ではクルーズ事業を中心とした旅行事業の企画・開発・運営を行っている。2017年に第1種旅行業を取得以降、現在では旅行事業として150億円超の売上規模まで拡大している。
ゆこゆこは宿泊予約事業を20年以上営んできた経験を持つ。現在取引している宿泊施設数は約3千軒、会員は24年6月時点で880万人を超えている。今回の吸収分割を通じて、ジャパネットグループの「お客様の生活を豊かにしたい」という想いと国内旅行の展開に寄与し、ゆこゆこのパーパスである「おせっかいなくらい人と地域に伴走し、にぎわいをつくる」を推し進めて日本の地域活性化にさらに貢献していくことを目指す。
「ジャパネットグループがもつ通信販売事業のノウハウと、ゆこゆこの宿泊施設への営業力やお客様からの支持を融合させることで、これまで以上に“おとな”の皆さまに旅行を通じた愉しみを届ける」と関係者。
旅行業 の新着記事
- 7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱(25/04/02)
- 観光DX推進で地域活性化 JTBと松山市、交流・関係人口拡大や観光振興で連携協定締結(25/04/01)
- 新理事長に田中さん(エキスパート) OATA、クーポン100億円目指す(25/03/31)
- 阪急交通社、兵庫県と災害対策支援協力に関する協定を締結(25/03/30)
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)