第9回ジャパン・ツーリズム・アワード、5月30日まで募集 他薦での応募も可能に
25/03/24
ツーリズムの発展・拡大に貢献した取り組みなどを表彰する第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の募集が3月17日に始まった。今回から他薦での応募が可能になり、国内・訪日と海外という応募領域も廃止。より幅広い視点で取り組みを募集し、ツーリズムの進化につなげる。
ジャパン・ツーリズム・アワードは、日本観光振興協会と日本旅行業協会、日本政府観光局の三者が主催するツーリズムEXPOジャパンが実施。9月25日に愛知県で開かれるツーリズムEXPOジャパンと連携し、ツーリズムの発展・拡大に貢献につながる取り組みを顕彰する。
応募はツーリズム・観光の拡大・信仰に取り組む団体・個人が自らの取り組みを応募する「自薦」と、取り組みを第三者が推薦する「他薦」で受け付け。対象となる取り組みは、持続可能な観光地域づくりへ▽国際相互交流促進▽国内交流拡大▽アウトバウンド拡大―につながるもの。
応募のあった取り組みのなかから、国土交通大臣賞、観光庁長官賞、経済産業大臣賞など各賞が選ばれる。
応募締め切りは5月30日。
詳しくはhttps://www.t-expo.jp/biz/program/awardへ。
旅行業 の新着記事
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)
- 地域の満足度などを明らかに JTB、「地域パワーインデックス」2025年版を発表(25/09/15)
- ひがし北海道への思い綴る DMOで活躍した野竹さんが自費出版(25/09/15)