淡路島へ日帰り研修旅行 観栄会、22人が新スポットを見学
25/06/04
旅行会社と受入機関でつくる観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)はこのほど、兵庫県・淡路島へ日帰り研修旅行を行った。日本最古の神社である伊弉諾神社を参拝したほか、団体対応可能なレストラン、淡路瓦の工場などを見学した。22人が参加した。
南あわじ市のレストラン「トラットリアアマランチャ」は、レジャー・ホテル事業を展開するバルニバービ(本社大阪市)が運営する施設。瀬戸内海に面した断崖の上に建ち、イタリア料理を提供する。
店内はダイニングや個室、カウンターを合わせて60席。大鳴門橋や四国を遠望できるテラスには70席を用意している。団体専用のランチセットはAランチ2800円、Bランチ3800円、Cランチ4800円。いずれも南イタリアの惣菜や淡路島のフレッシュ野菜サラダ、フォカッチャのほかコースによって豚肩ロースの薪火グリル、鮮魚のカルパッチョなどがつく。大型バスの駐車場も備えている。
参加者からは「こんな場所に、よくレストランを建てたなあと思わせる立地だけに、ここでしか見ることのできない景色は抜群」という声が聞かれた…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 旅行事業は全セグメントで増収 HIS・中間決算(25/07/01)
- 座談会継続とJV事業 滋賀県旅行業協会・総会(25/07/01)
- 国内は沖縄・北海道と万博の関西が人気 JTB・夏休みの旅行先人気方面ランキング(25/06/30)
- 新しい旅行業見い出す 奈良県旅行業協会・総会(25/06/30)
- 阪急交通社、横浜市と災害協力に関する協定を締結(25/06/29)