楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向

25/07/10

エイチ・アイ・エス(HIS)は7月2日、今年の夏休み(7月19日―8月31日)の旅行予約動向をまとめた。物価高で旅行需要が弱含みのなか、予約者数は海外、国内ともに前年を上回り、まずまずの売れ行きとなっている。

海外旅行の予約者数は対前年比8・2%増、平均単価は同7・0%増の20万4300円。予約者数が多いのはソウル、台北、ホノルル、シンガポール、バンコクの順で、トップ5の顔ぶれに変化はない。上海、パリ、グアム、カイロ、バルセロナの伸びが目立つ。

商品区分では航空券が同1・7ポイント減の59・0%に比べ、ツアーは同1・7ポイント増の41・0%。平均単価の上昇はヨーロッパ方面や中近東方面といった長距離路線で高価格帯の予約が増えたことが要因という。

出発日は8月9、10、8日が上位。

国内旅行の予約者数は同7・6%増、平均単価は同4・1%増の9万5千円。方面は沖縄県、北海道、長崎県、大阪府、福岡県の順。話題豊富な沖縄県、大阪府が好調だ。そのほかでは10位にランクインした島根県の好調ぶりが目立つ。平均価格の割安さが人気の理由。

出雲大社神門通り

好調島根の代表的スポット・出雲大社の神門通り

出発日は7月27日、8月18日、8月24日が上位。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ