旅行業

JTB 内部通報制度の実効性を消費者庁が認証、旅行業で初めて
JTBは9月30日、グループの内部通報制度「JTB GROUPCODE HOTLINE」が9月11日に、消費者庁所管の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」に登録されたと発表した。全国で77社目、旅行業では初めて。 企業の内部通...

阪急交通社、今年も「HKB総選挙」 カニバスツアーへ投票、1位は“公約”グレードアップ実現
阪急交通社は10月16日まで、今年も「HKB総選挙」と題した自社ツアーの人気投票を実施している。関西発のカニを食べる日帰りバスツアー3商品が対象で、それぞれグレードアップの公約を掲げる。投票で1位になった商品は公約どおりの内容で販売するとい...

「Trip.com LIVE」 10月1日に配信、ホテルが最大69%割引に
オンライン旅行大手のトリップドットコム・グループ(Trip.comグループ、中国・上海市)は10月1日、インターネットの生番組で旅行商品を販売するライブコマース「Trip.com LIVE」をユーチューブチャンネルなどで配信する。時間は21...

JTB「日本の旬 九州」がスタート 21年3月末までオリジナルプランを発信
JTB(山北栄二郎社長)が国内旅行活性化を目的に半年ごとに展開する国内デスティネーションキャンペーン「日本の旬 九州」が10月1日に始まった。地域観光素材を磨き上げたオリジナルプランの設定で、九州が持つ奥深い魅力を伝えていく。2021年3月...

HIS 飲食店再生プロジェクト1号店のそば屋を10月2日に開店
HISは10月2日、飲食店再生プロジェクトの1号店となるそば屋を埼玉県川越市に開店する。HISが新規ビジネスとして取り組む飲食、農業、ホテル旅館再生事業の1つ。 そば屋は「満天ノ秀そば川越店」(28席)。JR川越駅、西武新宿線本川越駅...

JTB 10月1日からGo To プラスキャンペーンを店舗に拡大
JTBはオンライン限定で実施している「Go Toトラベルキャンペーン+(プラス)」を、10月1日から店舗と旅の予約センターでも行う。 2021年1月31日までに出発する1泊以上の宿泊を伴う国内旅行商品を購入すると、旅行回数に応じてJT...

ウィズコロナの旅行 OATAが高知県へ研修(2) 感染症対策を講じた現場体感
今回の視察は、初日には高知きってのカツオ漁が盛んな中土佐久礼にある活気あふれる「大正市場」を見学し、雄大な太平洋を眺めながら地元食材を味わえる宿「黒潮本陣」で昼食。そのあと日本三大清流のひとつ四万十川で屋形船に乗船し沈下橋や自然豊かな景観を...

ウィズコロナの旅行 OATAが高知県へ研修(1) 県リカバリーCPで送客決意
協同組合大阪府旅行業協会(OATA、徳原昌株理事長)の組合員18人が8月5―6日の2日間、公益財団法人高知県観光コンベンション協会の招きで四万十・足摺エリアの“旬”な施設を視察するモニターツアーに参加した。新型コロナウイルス感染症の拡大が懸...

東武トップ 日光紅葉夜行ツアーを発売、10月の金土曜6日間
東武鉄道と東武トップツアーズは10月16-31日の金・土曜日6日間、浅草駅発の臨時夜行列車「日光紅葉夜行」を運行する。 座席は往復乗車券と往路の特急券、終点の東武日光駅から湯元温泉までの往復バス乗車券、中禅寺湖遊覧船の割引券などがつい...

コロナ禍の旅行業界に刺激 JATAら、学生の海外旅行企画コンテスト(2) ニューノーマル時代の新発想
準グランプリは、読売旅行の協力を得た流通科学大学の「トルコン・クエストの旅〜RPG世界観に浸るトルコ7日間」。オリジナルMISSONブックを手に、トルコ各地で7つの課題をクリアするという、ドラクエ世代(20―40代)をターゲットに据えた体験...