旅行業

3年ぶりのレクリエーション OATA支部長会
協同組合大阪府旅行業協会(鈴木隆利理事長=ワールドツアーズ)は8月21日、3年ぶりにOATA支部長会主催のレクリエーションを実施し「『劇団四季オペラ座の怪人』&『リーガロイヤルホテル』夕食の集い」を開いた。 大阪市北区の大阪四季劇場で...

空の御朱印「御翔印」が登場 JTBとJALらが地域活性化へ連携
JTB(山北 栄二郎社長)は9月23日、日本航空(JAL)、JALUXと連携して、国内空港で入手できる「御翔印」を発売した。城や船など旅のアイテムとして広がりを見せる「御朱印」に今度は“空”版が登場。空の旅、空港のある地域の活性化につなげる...

選んだ数字で旅先が決まる 阪急交通社が「タビコロ コロっと旅」発売
阪急交通社(酒井淳社長)は9月20日、選んだ数字で旅先が決まる「タビコロ コロっと旅」を発売した。JR西日本の「サイコロきっぷ」のコンセプトから企画。旅先が加賀温泉、金沢、白浜、南部(みなべ)、広島(呉)、博多から決まる1泊2日のフリープラ...

クラブツーリズム 北海道・沖縄の東西南北端をツアーで一気に
クラブツーリズム(東京都新宿区)は9月14日、北海道と沖縄を6日間でまわる「日本の東西南北・最果ての絶景と地元グルメを堪能!最北端・宗谷岬/本土の最東端・納沙布岬/最南端の有人島・波照間島/最西端の島・与那国島6日間」を発売した。 [...

【人事異動】日本旅行 9月1日付
【本社・ツーリズム事業本部】 ▽ダイレクトマーケティング事業部エリア営業推進部中部統括部長兼中部エージェント支店長及びアライアンスマーケティング推進部マネージャー荻田勝也(九州企画・仕入セM)▽ダイレクトマーケティング事業部エリア営業推進...

道頓堀に観光DX交流拠点 JTBと地域協議会が開設
JTBは9月3日、大阪ミナミの道頓堀に新しい観光交流拠点「Pivot BASE~Travel Cafe @Tonbori~(ピボット ベース ~トラベル カフェ アット トンボリ)」をオープンした。道頓堀ナイトカルチャー創造協議会とともに開...

19年比55・2%減の173億8100万円 KNT―CT・7月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの7月の旅行取扱総額は前年比78・4%増の173億8100万円だった。コロナ禍前の2019年同月との比較では55・2%減。再度のコロナ感染拡大もあり、前月と比べて減少幅は拡大した。 国内旅行は同151・5%...

各地で3年ぶりの「夏祭り」 下呂温泉、青森ねぶた、大阪泉南に久々の賑わい
ウイズコロナが本格化し、各地で開かれた夏祭りの話題がようやく届くようになった。 岐阜県・下呂温泉で8月1日から3日まで「下呂温泉まつり」が開かれた。3年ぶりの開催で、多くの観光客や地域住民らが参加。温泉街を盛り上げた。 初日は、...

19年比55・9%減の1803億3200万円 7月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた7月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比60・5%増の1803億3200万円だった。2019年比では55・9%減。再度のコロナ感染拡大で回復傾向はやや減退した。 国内旅行は同87・3%増、19年比34・3%減の1487...

堺市のツアー代金を割引 「堺旅CP」商品登録を募集中/大阪
コロナ禍で落ち込んだ旅行需要を喚起しようと大阪府堺市は9月9日から「堺旅キャンペーン」を始めた。堺市への旅行商品を造成する旅行業者や堺市内の宿泊事業者を募集、旅行商品に含まれる参加者1人あたりの市内消費額に応じて旅行代金を3―5千円割り引く...