伊丹、関空で「旅客サービス施設使用料」導入 10月28日搭乗分から
18/09/04
大阪伊丹空港と関西国際空港では国内線の10月28日の搭乗分から、施設改修や利便性向上の費用に充てる「旅客サービス施設使用料」を導入する。これまでは空港施設の利用料は航空会社が負担していたが、導入後は利用客が航空運賃とともにオンチケット方式で航空会社に支払うことになる。
対象は大阪伊丹空港と関西国際空港第1ターミナルの国内線の利用者。関空第2ターミナルはすでに導入している。
大阪伊丹空港の使用料は大人260円、子ども130円、関空第1ターミナルは大人430円、子ども220円。
10月28日からは、新千歳空港、仙台空港の国内線・国際線でも同様に導入される。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)