海の上で「SHIP CAMP」 キャンジョ、日本初の船上キャンプ場設置
キャンプ女子(キャンジョ)はこのほど、北九州市と神戸市を結ぶ 日本初の長距離大型船の航路を開設した阪九フェリーとコラボし、 日本初船の上にキャンプ場を作った。北九州と関西を12時間半で移動する長距離フェリーの特性を活かし「空間×時間」の新しい過ごし方や 船上での意外な体験を提供する取り組み「海のうえde」を今秋スタートする。

阪九フェリー内に現れたキャンプ場『映えキャンスタジオ』
コラボ第一弾としては、 キャンプ女子が、 キャンプ仕様のコーディネートを担当する。

船のうえdeSHIP CAMPポスター
イベント内容
船内の宿泊室である二等船室2部屋をそれぞれキャンプ場に見立ててコーディネートを行っている。
◎寝るキャンルーム
1つの部屋を海ゾーンと山ゾーンに分けコーディネート。二等船室宿泊者の方は、 好きな寝袋を選んでキャンプ気分で寝ることができる。
◎映えキャンスタジオ
実際にキャンプ場で使用しているテントやチェア・テーブルなどを利用しコーディネートを行う。女性や子どもでも楽しめるポップなキャンプシーンを演出し、 小物やインテリアにもこだわっている。

実際に宿泊ができる二等船室『寝るキャンルーム』

こだわりの空間
イベント概要
実施期間 9月20日(金)~23日(月祝)
9月27日(金)~29日(日)
実施航路 新門司~神戸就航「やまと」
20:00発~翌8:30着
※23日は18:30発~翌7:00着
利用料 無料
阪九フェリー株式会社について
北九州新門司港~神戸/大阪間を夕方・夜出港~翌朝到着で1日2便、 4隻の船で運航。 昭和43年8月、 日本で初めて長距離フェリーを運航。
昨年で就航50年を迎える。
URL : https://www.han9f.co.jp/

阪九フェリーロゴ
キャンジョについて
キャンジョ は、 CAMP(女子)+JYOSHI(女子)の造語で、 女性ならではのおしゃれで可愛いアイテムでキャンプをする方々を応援するSNSアカウント。 Instagram「キャンジョ /@camjyo」アカウントは開設後3ヵ月でフォロワー1万人を達成。 現在は女性向けキャンプアカウントとして国内最大規模となっており、 アウトドアブランドコラボやTVやネット媒体などでも話題だ。 おしゃれな装飾・美味しそうな料理・勉強になるDIY・絵になるキャンプ場など、 おしゃれなキャンプに行く前に見たいキャンプアカウント。
URL : https://www.camjyo.com/

キャンジョロゴ
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)