しなの鉄道、観光列車ろくもんを10月中運休、台風19号影響で
19/10/15
しなの鉄道(長野県上田市)は台風19号の影響などで、観光列車「ろくもん」の10月中の運行を休止する。

10月中運休するろくもん
列車は水戸岡鋭治さんがデザイン。外観は、真田幸村の「赤備え」の赤に、真田家の家紋「六文銭」をあしらった。
通常は、週末を中心に、長野-軽井沢で運行している。全席指定の観光列車で、コース料理付きプランが人気になっている。
また、同社は15日、16日と17日の運転について、長野-上田、田中-軽井沢は始発から運転すると発表した。上田-田中は、線路上空の海野バイパス海野宿橋が崩落した影響で、運転再開までに相当の日数を要する見込みだとしている。
北しなの線・長野-妙高高原は、千曲川堤防決壊により線路や電力設備が冠水したため、16、17日も終日運休する。
長野-妙高高原は18日の始発から運転を再開する。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)