「築城基地航空祭」に臨時列車52本を運転 JR九州、割引きっぷも販売
JR九州は2019年12月8日、当日に航空自衛隊築城基地(福岡県築上郡築上町)で開催される「築城基地航空祭」にあわせ、 会場最寄りの築城駅に特急列車が臨時停車するほか、 臨時列車を多数運転する。博多駅からのおでかけに便利な往復割引きっぷ「築城基地航空祭割引きっぷ」(特急列車自由席用)を発売する。

築城基地航空祭(イメージ)
「おでかけには便利でおトクなJRを利用してほしい」と同社。
1 築城基地航空祭について
(1)開催日:2019年12月8日(日)
(2)開催地:航空自衛隊築城基地(日豊本線・築城駅から徒歩7分)
◎航空祭当日、 会場周辺の道路は大変な混雑が予想される。
◎築城駅ではSUGOCAなどの交通系ICカードが利用できる 。
2 築城駅に特急列車が臨時停車
◎築城駅に臨時停車
特急「ソニック」・「にちりん」・「にちりんシーガイア」が築城駅に44本臨時停車する。

「ソニック」・「にちりん」・「にちりんシーガイア」臨時停車
3 臨時特急「にちりん」号を運転
■特急列車
◎築城基地航空祭の開始時間にあわせて、 臨時特急列車を博多から運転する。
《にちりん91号 博多発中津行》

「にちりん91号」博多発 中津行き
◎帰りに便利な臨時特急列車を博多まで運転する。
《にちりん92号 中津発博多行》

「にちりん92号」中津発 博多行き
■普通列車
行橋~宇島間を中心に臨時列車「築城基地航空祭号」を増発する。 定期列車と合わせて、 築城駅を概ね10~20分おきに運転する。
4 「築城基地航空祭割引きっぷ」について
(1)利用日:2019年12月8日(日)※航空祭当日に限り有効。 (有効期間1日間)
(2)発売期間:2019年11月8日(金)~12月8日(日)
(3)利用区間・利用列車・値段
築城基地航空祭割引きっぷ(4)発売箇所:JR九州の主な駅
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)