成田 第3滑走路新設で2倍の年50万回発着へ 整備計画を申請
19/11/11
成田国際空港(NAA)は11月7日、国土交通大臣に対して空港の機能強化に向けて「航空法に基づく空港等の変更許可申請等」を実施した。NAAは昨年3月以来、発着回数を約2倍の50万回まで拡大可能とする第3滑走路の新設や既存B滑走路の延伸などについて準備を進めてきており、今回は整備計画について実際に許可を申請したもの。
第3滑走路は長さ3500メートル、幅45メートルのものを整備する一方、既存のB滑走路は1000メートル延伸して同じく3500メートルとする。幅は60メートルで変更ない。また、敷地面積を現在の1198ヘクタールから2297ヘクタールに拡大し、新たに7471メートルの誘導路を新設する。変更の許可を受け次第着手し、2029年3月31日の完成をめざす。
情報提供 トラベルビジョン
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)