JR東日本、乗務員の睡眠改善サポートを開始
19/12/24
JR東日本は12月24日、JR東日本メカトロニクスとNTTドコモ、ドコモ・ヘルスケアが共同で企画・開発した睡眠改善を実現させる支援ツール「睡眠改善システム」を一部乗務員区所に導入した。
同社は、乗務員のパフォーマンス向上やエラー防止を目的とし、睡眠に対する意識向上を目指した教育や環境整備などを実施している。
「今後導入箇所を拡大し全乗務員区所への導入を目指している。また、JR東日本メカトロニクスは、他事業者への本システムの展開に取り組んでいく」と同社。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)