JR東日本、気仙沼線と大船渡線の廃止日を4月1日に繰り上げ
20/01/31
JR東日本は1月31日、鉄道事業法第28条の2第5項に基づき、国土交通大臣に気仙沼線(柳津~気仙沼間)及び大船渡線(気仙沼~盛間)の廃止日を2020年11月13日から2020年4月1日に繰り上げる旨の届出を行った。
気仙沼線(柳津~気仙沼間)及び大船渡線(気仙沼~盛間)については、2019年11月12日に国土交通大臣に鉄道事業の廃止の届出を行実施。その後、2020年1月9日に東北運輸局による関係者への「公衆の利便の確保に関する意見の聴取」が行われ、2020年1月29日に国土交通大臣より廃止の日を繰上げたとしても公衆の利便を阻害するおそれがないと認める旨の通知を受領しました。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)