JR東日本旅行券、4月末で廃止
20/02/19
JR東日本は2月18日、「JR東日本旅行券」を4月30日で廃止すると発表した。
同券は旅行商品や乗車券などに使える前払式支払い手段。インターネット販売の普及で一定の役目を終えたと判断した。
旅行券の払い戻しは5月1日―2021年11月30日まで。同社管内主要駅のびゅうプラザ、びゅうプラザ訪日旅行センター、甲府駅、宇都宮駅、水戸駅のみどりの窓口で応じる。
「びゅう商品券」はこれまで通り利用できる。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)