コロナ:ANAグループ 医療現場にマイルでエールを 寄付募る
20/05/27
医療現場にマイルでエールを-。ANA ホールディングスは5月27日、医療現場への支援を目的に、6月1日から、「マイルの寄付」を受け付けると発表した。

マイルで医療機器が購入できる
6月1日に専用のウエブサイトを開設し、全世界3360万人のANAマイレージクラブ会員に、1マイルからの寄付を呼び掛ける。
集まったマイルは、1マイル1円換算で同社が換金し、NPO法人ピースウィンズ・ジャパンに届け、医療機器などの購入に役立ててもらう。購入する医療機器については、状況を見ながら、同社とNPOで協議する。
寄付の募集期間は6月30日。ただし、想定寄付額が集まり次第、受け付けを終了する。
ANAホールディングスでは、「これまでも、医療用ガウン縫製やフェイスシールド製作の一部作業を、ボランティア社員が担うなどの活動を行ってまいりました。会社を取り巻く環境は厳しい状況ですが、現在できうる社会貢献をしたいとの思いから、実施することとしました」とコメントした。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)