鉄道博物館が事前購入制で、6月10日から営業再開
20/06/02
首都圏と中部で鉄道テーマ館が営業を再開する。
鉄道博物館(埼玉県さいたま市)は6月10日、営業を再開する。ただ、人が密集することを避けるため、鉄道ジオラマ、ミニ運転列車、運転士体験教室など、多くの体験プログラムや実演は中止する。
一部の車内公開や、タッチパネル等も使用を停止し、見学が中心になる。レストランや駅弁屋は営業する。
混雑を避けるため、入館はすべて事前購入制となり、セブンイレブン、ローソン、ミニストップで時間指定の入館券を購入することが必要。施設窓口では入館券を販売しない。
鉄道博物館の年間来館者は約109万人。
JR東海のリニア・鉄道館(愛知県名古屋市港区)は6月3日に営業を再開する。年間来館者数は約40万人。

リニア・鉄道館
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)
トラベルニュース本紙 のおすすめ記事