コロナ:ルフトハンザ 6月8日から搭乗客のマスク着用を義務化
20/06/05
ルフトハンザグループは6月8日から、搭乗客にマスクの着用を義務付けると発表した。8日付けで約款を改定し「マスク着用義務」を盛り込むことにしている。
世界規模でコロナウイルス感染症が終息しないなか、乗客とスタッフの安全確保を最優先するための措置。利用客は搭乗時、フライト中、降機時にマスクの着用が義務付けられる。
6歳以下の子どもや、健康上の理由などでマスクを着用できない利用者には適用しない。
世界120カ国・290の航空会社が加盟する国際航空運送協会(IATA)も、感染予防策として機中でのマスクの着用を推奨している。
マスク着用については、ANAグループが6月1日以降、搭乗客に空港と機内でのマスクの着用を求めている。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)