茂木外務大臣がANAに感謝状 邦人退避で武漢へチャーター機
20/06/26
中国湖北省武漢でコロナウイルス感染症が拡大していた1月末から2月中旬に、5機のチャーター便を運航し、現地からの日本人の退避に貢献したとして、茂木敏充外務大臣は6月23日、外務省にANA(全日本空輸)の平子裕志社長と業務に携わった社員らを招き、感謝状を授与した。

ANAに外務大臣感謝状
ANAは1月29、30、31日、2月7、17日に武漢へチャーター便5機を飛ばし、日本人と家族828人を帰国させた。
感謝状授与式で茂木大臣は、「全日本空輸の御協力により、日本は他国に先駆けて中国・武漢に5機のチャーター機を運航し、湖北省に在留し帰国を希望する全ての日本人とその御家族828名の早期帰国を実施できた。全日本空輸から、多くのスタッフが新型コロナウイルス感染の不安や危険に顧みず、この退避オペレーションに従事され、その勇気と多大なる貢献に心からの謝意を表したい」と伝えた。
まあ、平子社長は感謝状受領に感謝の言葉を述べた上で、「多くの社員がチャーター便業務に献身的に従事したことで、ANAグループとして日本人とその御家族の帰国に貢献できたことは大変光栄なことです」などと応じた。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)