尾道やしまなみ海道サイクリングと瀬戸内海クルージング JR西日本が企画きっぷ
20/06/27
JR西日本は7月1日、広島県尾道市やしまなみ海道のサイクリングと瀬戸内海のクルージングが楽しめる「尾道・しまなみサイクリングきっぷ」を発売する。坂のまちとサイクリストの聖地を気ままに周遊、瀬戸内海の魅力に触れられる。
同社は、瀬戸内エリアの観光振興に取り組む「せとうちパレットプロジェクト」を展開。今年春からは同市と連携し、市内レンタルサイクル事業者やJR西日本レンタカー&リースとタッグを組んで地域周遊にオリジナル自転車「SHIMANAMI LEMON BIKE」(レモンバイク)を導入した。
今回のサイクリングきっぷはこれを生かしたもので、尾道駅までの往復新幹線普通車指定席と尾道港―瀬戸田港往復の瀬戸内クルージング、レモンバイクのレンタルをセット。同社のネット予約「e5489」限定商品として9月27日まで販売する。
料金は大阪市内発が1万1千円など。発地によって異なる。
利用期間は7月10日―9月30日。有効期間は1日。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)