コロナ:東海道新幹線の販売員が感染、12日にのぞみで乗務
20/07/20
JR東海は7月17日、東海道新幹線の車内販売員がコロナウイルスに感染したと発表した。
ジェイアール東海パッセンジャーズの20代の女性社員で、7月12日に新大阪-東京駅間ののぞみ84号と355号で車内販売を行った。女性は常時マスクを着用していて、乗客との濃厚接触はないと見られている。
社員は7月9日に頭痛と吐き気のため医療機関を受診し、胃腸炎と診断された。その後体調が回復したため12日に乗務、帰宅後に味覚異常を自覚したため、15日にPCR検査を受け、16日に陽性が判明した。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)