東北新幹線 2月24日始発から全線で運転再開
21/02/19
2月13日に発生した福島県沖地震による設備の損傷で那須塩原(栃木県那須塩原市)-一ノ関(岩手県一関市)間で運転を見合わせている東北新幹線について、JR東日本は2月24日始発から全線で運転を再開すると発表した。
このうち仙台(宮城県仙台市)-一ノ関間は2月22日始発から運転を再開する。
24日の全線運転再開について同社では「当面の間、一部の区間で速度を落として運転する必要がある」として、列車本数を通常の3分の2程度に減らす。所要時間も東京-仙台・盛岡間で通常より1時間程度長くなる。
交通 の新着記事
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)