JALの地域プロモーション活動、3月は岡山県津山市を特集
21/02/25
日本航空(JAL)は、実施している地域活性化支援事業「新JAPAN PROJECT」において各地の観光の魅力を紹介する「地域プロモーション活動」で、3月は岡山県津山市を特集する。機内誌や機内ビデオ、ウェブマガジンなど自社媒体や機内食を通して津山市の魅力を伝えていく。
機内誌「SKYWARD」の日本語版では津山城はじめ桜のスポットが充実する市内の歴史文化、人など魅力を紹介。英語版では市内の酒蔵や郷土料理について発信する。機内ビデオ「ニッポン歩いて再発見!」では桜の名所や鉄道遺産などにスポット。国内線ファーストクラスでは機内食として市内の食事処「お料理 わらうかど。」料理長プロデュースの地元食材をふんだんに使った夕食を提供する。

桜咲く津山城
そのほか、JALパックではJALダイナミックパッケージで「歴史と文化のまち 津山へ行こう!」を2月25日に発売。また津山をはじめ県内旅行に便利な岡山市内の宿泊施設を紹介する。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)