JR西日本、「どこでもきっぷ」など乗り放題きっぷの発売を当面見合わせ コロナ拡大受け
21/04/13
JR西日本は4月12日、16日に予定していた管内の乗り放題きっぷ「JR西日本どこでもきっぷ」「JR西日本関西どこでもきっぷ」「西なびグリーンパス」の発売を当面見合わせると発表した。新型コロナウイルスの感染再拡大で「まん延防止等重点措置」の適用エリアが拡大されていることを受けての措置。
「JR西日本どこでもきっぷ」はJR西日本全線、「JR西日本関西どこでもきっぷ」は関西エリアが複数日乗り放題で特急、新幹線も利用可能。智頭急行線の普通車自由席も対象、観光施設での特典などもついたもので、鉄道利用による観光周遊に便利として注目を集めていた。

山陽新幹線
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)