ロマンスカーミュージアム 4月19日、海老名駅隣接地に開館
21/04/14
小田急電鉄は4月19日、神奈川県海老名市の小田急線海老名駅隣接地に「ロマンスカーミュージアム」を開館する。グループ会社のUDSが運営する。
館内には引退した歴代ロマンスカー5車種を展示するほか、小田急線沿線を再現したジオラマパークでは10車種のロマンスカーと5車種の通勤車両を走らせる。
ロマンスカーのペーパークラフトづくりができる工作室や運転シミュレーター体験などができるキッズゾーン、小田急電鉄の歴史を開業当時の実物車両や動画でたどるヒストリーゾーンなど、大人も子どもも楽しめるミュージアムを目指した。
入館者以外も入れるカフェではロマンスカーの特徴のひとつでもある座席まで飲食を届ける「走る喫茶室」のメニューを再現した「クールケーキと日東紅茶のセット」などを提供する。
入館料は中学生以上900円、小学生400円など。営業は10―18時で、混雑を避けるため当面は事前予約制とする。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)