東京メトロ eスポーツ事業に進出、会員制のジムを開業
21/04/28
東京メトロ(東京地下鉄、東京都台東区)は5月19日、南北線赤羽岩淵駅3番出入口横に日本初のeスポーツ専用ジム「eスポーツジム赤羽岩淵店」(https://esportsgym.tokyo/register-lp)を開業する。eスポーツ教育事業を展開するゲシピ(東京都千代田区)が運営する。

eスポーツジム赤羽岩淵店
初心者から上級者までが対象で、月額会員制でのジムの利用に加え、オプションで店舗またはオンライン上でeスポーツプロプレイヤー等によるレッスンを提供する。
店舗は約51平方メートルでゲーミングPC12台を設置する。営業時間は平日15-22時、土日祝日11-23時。利用料は毎日、連続3時間を上限に利用できる通常会員は月額5500円、1回3時間までの利用で1430円など。
5月以降、土日祝日を中心に無料開放やeスポーツレッスンの体験会を開く予定。多店舗展開に加え東京メトロ独自のeスポーツ大会の開催も検討している。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)