美作三湯など岡山県北への旅を演出 JR西日本、岡山プレDCにあわせ企画列車と周遊バスを運行
21/06/29
JR西日本岡山支社は7―9月に開かれる「岡山デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン」にあわせ、岡山県北部への企画列車と周遊観光バスを運行する。湯原・奥津・湯郷の美作三湯への旅を演出する。
企画列車「美作国(みまさかのくに)やまもり号」は7月24日、8月7、21日、9月4、18日に運行。岡山―津山間をレトロな「ノスタルジートレイン」車両に乗って、地元食材を使った限定弁当や、「たまごかけごはん」や「エゴマ」のお菓子といった停車駅でのおもてなし、同トレインデビュー5周年記念のヘッドマークを掲出など特別企画を楽しむ。
料金は片道大人6千円、子ども5千円。
周遊観光バス「美作国温泉・自然バス」は、奥津・湯原コースが7月24日、8月6、21日、9月3、18日、奥津・湯郷コースが7月23日、8月7、20日、9月4、17日に実施。「美作国やまもり号」上りまたは下り列車に接続し、美作三湯のうち2つの温泉地と美作エリアの自然を満喫できる2日間のツアーとなっている。
旅行代金は大人・子どもともに2日間1万2千円。宿泊代、昼食代などを含まれない。
一部日程では「美作国やまもり号」「美作国 温泉・自然バス」を楽しめる旅行商品を阪急交通社、日本旅行などから発売される。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)