成田空港など4社 新ウランバートル空港の運営を開始
21/07/06
成田国際空港、日本空港ビルディング、三菱商事など4社は7月4日から、モンゴルの新ウランバートル国際空港の運営を開始した。成田空港が海外の空港運営に係るのは初めて。

新ウランバートル国際空港
当初、2020年の開港を予定していたがコロナ禍の影響で延期されていた。旅客ターミナルビル、滑走路、管制塔等を日本企業が建設、今後モンゴル政府と4社で設立した会社で15年に渡って運営する。
旧ウランバートル空港の2019年の年間旅客数は国際線120万人、国内線41万人。2019年の日本国内の空港と比べると25位の岡山空港の年間160万人と同等の規模にあたる。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)